
相変わらず9日の朝の写真ですが、16日(土)の朝もこのくらい積もってました。 先週末に漏水していることが発覚して2日間にわたって温水が使えなくなって。 そしたら、普通に炊事をしていただけでひどいシモヤケになってしまって、まだ指の腫れがひきません。 生まれてこのかた、シモヤケなんてほとんど体験したことないのに。 昔はこんな生活が当たり前だったんですよね、温水がでる生活ってホントにありがたいことです。

陽射しだけはすっかり春。 耳鼻科に花粉症の薬をもらいにいったら、待合室で横に座っていた女の人が連れていた幼児、そしてその向こうに座っていてマスクもせずに盛んにクシャミと咳をしていたおじさんもインフルエンザ。 1時間以上、そんな空気の中に座っていたけど、結局、無事でした。 免疫力アップしてきたみたい。 よかった。

今年のバレンタインは義理チョコをいろいろ買いました。 これは父にあげたもの。よほどうれしかったのか、まだ食べずに枕元に飾ってあります。 ドイツ語で「猫の舌」という意味のソリッドチョコレート。 猫柄のものをよく買うから「猫派?」とよく聞かれるけど、家のまわりを朝な夕なにニャーニャー鳴きながら春の婚活(?)をしている猫たちを「ニャー!!」と威嚇しつつ追っかけ回しているワタシは、れっきとした犬派です。
■過去の記事にも拍手をありがとうございます。